hair & make noma スタッフブログ

hair & make noma スタッフの日々を語ります。
てぃーだブログ › hair & make noma スタッフブログ › QOO › マムシのanan リリーフランキー様

2017年09月07日

マムシのanan リリーフランキー様


こんばんは、

QOOです。




今回皆様にオススメしたい本が、

こちら、


リリーフランキー様の、

「 マムシのanan 」





こちらの本は、

1999年から2001年に、anan 雑誌内で連載されたエッセイを加筆訂正され、再構築した本でございます。



このマムシのananの装丁は、


1994年から1996年に同じく anan で連載された 小泉今日子 の本、

「 パンダのanan 」のパクリ・・・




両方比べてみると・・・










そっくり・・・




そんな装丁から洒落っ気 たっぷりな本。






中身は、


リリーフランキーさんらしく、ユーモアに溢れていて、


素敵な作品です。






「 anan 」という女性誌を代表する雑誌内で、


リリーフランキー様の独特な女性観、男性観・・・

ややもすれば、

少し シニカル・・・


女性誌で、女性に対してこんなあけすけに・・・


と・・・



当時の若い僕は思っておりましたが、



改めて読み直してみると、女性に対しての愛情に溢れた・・・


やはり、


素敵な本、作品でした。





短編を集めた作品なのですが、



シニカルなもの、

ユーモアに溢れているもの、

思わず心をうつもの・・・


色々な作品に塗れています。




僕のお気に入りは、

「 女と男の髪型自分史 」


少しだけ抜粋、






「 以前、anan のヘア特集を読んでいたら、気にならずにはおれないフレーズが目に飛び込んできた。

アバンギャルドな横分け

さりげなく装っているが、その髪型か尋常でないことだけはビンビンに伝わっていた。

前衛的であるにもかかわらず ( 横分け ) という保守的な髪型なのである・・・



・・・ 略 ・・・



・・・つまり、( 七三分け ) をもっと保守的に、かつ、侮蔑的にした呼び方が ( 横分け ) なのである。

そこにきて、 アバンギャルドな横分け の登場である。

ただごとじゃない。

保守党の反乱、芸術革命、人民運動、そんなテンションに近いアタック・・・



・・・略・・・



・・・ アバンギャルド横分け、名称も ( アバヨコ ) と略されているに違いない。

「 へー。 美希もアバヨコにしたんだぁ。いいじゃん 」

「 そうなんだぁ。アバヨコ、かわいいよねぇ 」


公園通りの女子たちの間ではそんな会話に花が咲く・・・


・・・・・ 」











なんか・・・

抜粋して、略が多いと・・・

伝わりにくいと思われますが、



とにかく、

面白い ( ´ ▽ ` )ノ



オススメ。








あと1つ、


是非、


オススメしたい短編が、

「 贈り物 」



心が、

なんだか、

キュッと

します。





リリーフランキー様の 「 東京タワー 」が好きな人は是非オススメです。








東京タワー 、

リリーフランキー様といえばこの作品を思い浮かべる方が多いと思われますが、



マムシのanan、



色々なリリーフランキー様が見られる 傑作本となっておりますので、



オススメとなっております。



nomaの本棚に、ゴロリと横たわっていますので是非。











p,s

久しぶりに読み返してみると、あまりにも面白かったので改めて読み返したいと思います、
ので、
「 マムシのanan 」君
2日後位から nomaの本棚に横たわっていると思います

すみません・・・・

















同じカテゴリー(QOO)の記事
ホームレスおじさん
ホームレスおじさん(2017-12-21 23:56)

職人の手
職人の手(2017-12-17 23:41)

KYNE
KYNE(2017-12-14 23:44)

素敵な秘密な本
素敵な秘密な本(2017-12-10 23:36)

零落とソラニン
零落とソラニン(2017-12-07 23:46)


Posted by noma-staff at 23:59│Comments(0)QOO
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。