2016年12月15日
2回目でもベテランの顔しちゃうんだから・・・
一週間ぶりのこんばんは、
木曜日担当のQOOです。
2回目のブログ担当ですが、なにしろ2回目でございますので緊張しております・・・
あっ!
タイトルとは何の関係もございませんので、
優しく・・・
温かい目で・・・
前回 ブログに書いたとおり・・・
noma staffに、
本とか、
音楽の事とか書きなさいと・・・
言われましたので・・・
今回は、「 オススメの本 」 等を記事におこしてみたいとおもわれます。
なので、
記事に関しての・・・
非難、誹謗中傷、厳しい御言葉は・・・
noma staffへ 宜しくお願い致します。
尚、
それ以外の、
お褒めの御言葉等は・・・
QOO宛で宜しくお願い致します。
では、
記念すべき第一回目の、
オススメは、
これ、
「 WHAT'S NEXT? ( TOKYO CULTURESTORY ) 」

冗談抜きで、
本当に、
オススメの本でございます。
大プッシュです。
今では、
誰もが知っている セレクトショップの先駆け、
「 BEAMS 」 様
の 40周年を記念に、東京のファッションとカルチャーの40年を詰め込んだ一冊なのです。
BEAMS様が開業した 1976年 から、今現在の2016年の・・・
一年毎に、
その年を代表するファッションの解説、特に流行った服、小物、ブランド等々・・・ をメインに扱いながら、
その他の、
流行り、カルチャー等、
例えば、
インテリアや、

食事、


クリエイター系、


赤文字系代表 エビ君等、

他にもたくさんの情報が盛り沢山なのです。
若い方には、新鮮さのある 情報たくさんの学びがあると思いますし、
60歳 〜 30歳代の方は、新しい情報とともに、「 懐かしいぃ〜 そうだったなぁ〜 」 と・・・感じ入る。
二度美味しい 創りとなっております。
肝心のファッションの内容はともうしますと、
例えば、
noma staffの
RELA氏のこんなファッション、

シンプルな着こなし。
それに・・・
あるアイテムを加えると・・・

あら、
素敵じゃないですか!
去年あたり、たくさんのお洒落ピープル等がこぞってやっていたスタイルと帽子。
僕は、「 おすぎ 又は ピーコ スタイル 」
と密かに名付けていましたが・・・
この本には、ちゃんと、


解説されていて、
カテゴライズとしては、
2014年を代表するスタイル
「 ONE POINT LUXURY 」
だそうで、
( 洋服がシンプルな一方で、アクセサリーや小物にこだわり、主張を見せる人が急増したのがこの頃・・・ だそうで、 特に注目を浴びたのが プリム幅が長くとられた 「 ロングプリム・ハット 」 ・・・ )
RELA氏、
ドンピシャ ではないですか、
おすぎ や ピーコ の模倣ではなかったのですね・・・・
・・・・という具合に、
大変勉強になります。
是非、是非。
nomaに置いておりますので、
興味のある方は、 noma staffにお申し付けください。
時間が無くて、
本はなかなか・・・
というお方には、
YouTubeにて、
「 TOKYO CULTURESTORY 」
若しくは、
「 BEAMS 」
で検索し、
「 TOKYO CULTURESTORY 今夜はブギーバック (smooth rap) 」
を、
「 ポチッ 」
としてみてください。
素敵な映像や音楽が見られると同時に、この本にも興味が湧いてくるかもしれませんよ。
オススメです。
皆様、
特にファッションに興味のある方、
必見でございます。
過去を知る事により、未来が見えてくるかもしれませんよ。
( p.s. ) 最後の1行はなんだか良い感じな事がいえましたね。
お褒めの御言葉は QOO宛でお願いします。
Posted by noma-staff at 23:54│Comments(0)
│QOO